9月入学

9月入学について①


現在検討中で、政府から2案出ているという、9月入学制。

ほとんどの学校が再会を始めている今、すぐにでも決定しないと、今年度中に終わらせようと、学校が知恵を絞って頑張っている意味がなくなってしまう。

私の市では、夏休みと冬休みの短縮で、14日間、そして6月から3月まで、1週間の授業時間数を1時間ずつ増やすことで、およそ6日間分、時間数を確保するそうです。

合わせて20日分になります。それでも、1ヶ月分にもなりません。

9月入学になるのであれば、そこまでして頑張らせる必要がなくなると思います。

行事も大幅に削られることでしょう。

ただでさえ、生活のリズムが崩れて、集中力や体力のなくなっている子どもたち、これから暑くなるし、接触を避けさせ、大きな声も出せずに、我慢して授業を受けることができるとは、到底思えません。

子どもたちにとっても、先生たちにとっても、地獄だと思います。

9月入学には、必ずしも賛成ではありません。

しかし、するかしないか、どちらにしても、問題点ばかりです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中