6年生を受けもった時、クラスのリーダー的な存在だったA君。 成績は中の上ぐらいでしたが、レベルの高い私立中学を… 続きを読む ダメ教師は、決めつけてしまう!
投稿者: miuika
大学卒業後から、都市部の小・中学校で33年間正規教員として勤め続けました。ダメ教師と自覚しながらも、工夫と根性、気合いで何とか続けてきました。男の子二人を育て上げ、旦那(校長として定年退職し、今は他の関連する職業に従事)と二人で暮らしています。のんびり家事をする毎日です。
ダメ教師は、子どもや保護者の気持ちを想像できない!
子ども同士のトラブルの対処法で時々失敗してしまいました。 小学校で学級担任になって、2~3年目のこと。 3年生… 続きを読む ダメ教師は、子どもや保護者の気持ちを想像できない!
ブログって楽しい!
私の父親は読書が趣味で、家にたくさんの本がありました。 小・中・高校生の頃、家にある本を片っ端から読む文学少女… 続きを読む ブログって楽しい!
退職して幸せを感じる瞬間
33年間公立小学校、中学校で教員を続けてきて、3月末で早期退職しました。 育休や療養休暇、夏休みや冬休みなどの… 続きを読む 退職して幸せを感じる瞬間
9月入学について②
少し考えてみましたが、やはり早急に9月入学を進めるのは、無理があると思います。 コロナウィルスの対応で、今は、… 続きを読む 9月入学について②
9月入学について①
現在検討中で、政府から2案出ているという、9月入学制。 ほとんどの学校が再会を始めている今、すぐにでも決定しな… 続きを読む 9月入学について①
教師の仕事がブラックなこと②
私が勤務している市では、公立の小中学校の教員がしている、「え?」と驚くような仕事が、まだあります。 一つ目は、… 続きを読む 教師の仕事がブラックなこと②
教師の仕事がブラックなこと①
話題になっているように、教師の仕事はブラックです。 勤務時間に仕事が終わるなんて人は、超希少です。 私自身、子… 続きを読む 教師の仕事がブラックなこと①
うつのこと②
仕事を休み始めて、しばらくは、毎日涙が出たり、胸が苦しくなったり、嫌なことを何度も思い出したりして、何もする気… 続きを読む うつのこと②
うつのこと①
教職21年目、44歳で、うつ病になりました。 学級崩壊を経験した年度の2年後のことです。 それまで、自分の性格… 続きを読む うつのこと①